GM、ハマーブランド売却…中国企業と正式契約

自動車 ビジネス 企業動向
正式契約締結
正式契約締結 全 13 枚 拡大写真

GMは9日、「ハマー」ブランドの売却に関して、中国・四川省の重工業メーカー、四川騰中重工機械と正式契約を締結した。買収金額は公表されていないが、約1億5000万ドル(約135億円)と見られている。

GMは6月2日、ハマーブランドの売却先を四川騰中重工機械にすることを仮決定。四川騰中重工機械は、中国で道路工事用の特別車両などを手がけるメーカーだ。両社の4か月に渡る協議の末、ハマーブランドの売却が最終合意に到達した。

ハマーの売却に当たってGMは、米国内の3000人以上の雇用を守ることを条件にしている。これは、エンジニア、工場の従業員、ディーラーの社員などを含む人数だ。またブランド売却後も、ルイジアナ州のGMシュレブポート工場では『H3』と『H3T』を、生産委託先のAMゼネラルのインディアナ州ミシャワカ工場では『H2』の組み立てを、それぞれ2011年6月まで継続。この生産契約は2012年6月まで延長できる。

GMのフリッツ・ヘンダーソン社長兼CEOは、「ハマーブランドは四川騰中重工機械の下で、確実な成長を遂げるだろう」とコメントしている。

6月の破産法適用申請後、GMは「シボレー」「ビュイック」「GMC」「キャデラック」の4ブランドに絞り込み、経営再建中。「ポンティアック」は廃止、「オペル」はカナダの部品大手のマグナインターナショナル、「サーブ」はスウェーデンのスーパーカーメーカーのケーニグセグへ売却される。また「サターン」に関しては、9月に米国大手ディーラーのペンスキーとの交渉が破談し、廃止が決定した。

今回のハマーブランド売却契約締結により、GMのスリム化に一応のメドがついた。残る4ブランドで、いかに消費者に魅力的な車作りを目指すか。GMの再生はこの点にかかっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る