川崎重工、中・小型ロボットの新機種を発売

自動車 ビジネス 国内マーケット

川崎重工業は、中・小型ロボット「Rシリーズ」で最大機種となる『RS50N』と『RS80N』を11月1日に発売する。

今回発売する2機種は最大可搬質量50kgと80kgの垂直多関節型ロボットで、前モデルである「Fシリーズ」の相当機種と比べて可搬質量をそれぞれ5kg、20kgアップすると同時に、最大リーチ2100mmのままで合成最大速度を約40%向上した。

Rシリーズは、Fシリーズの性能をさらに進化させ、速度、手首トルク、慣性モーメント、繰返し精度などの性能を大幅に向上させた最新鋭機種。アーム本体質量を7%軽量化した一方で、従来60kgだった最大可搬質量を80kgに増大し、組立・ハンドリング、シーリングなどの幅広いユーザの自動化要求にきめ細かく対応できる。

今後は『RS10L』、『RS20N」に加え、『RS03N』、『RS05L』、『RS06L』、『RS30N』などの機種を追加し、ラインナップを充実させる。

RS50Nは450万円、RS80Nが500万円。両機種とも11月25 - 28日に東京ビッグサイトで開催される国際ロボット展に出展する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る