【東京モーターショー09】マツダ、次世代ディーゼルエンジンを12年に国内導入

自動車 ニューモデル モーターショー
マツダSKY-Dエンジン
マツダSKY-Dエンジン 全 2 枚 拡大写真
マツダは21日、東京モーターショー2009の記者発表で次世代エンジン「SKY-D」の国内導入時期を2012年とすることを明らかにした。

会見上で山内孝CEOは「SKY-Dは、グローバルに導入する予定だが、国内には次世代オートマチックトランスミッション「SKY-Drive」と組み合わせて2012年に導入する」と語った。

「SKY-D」は、低燃費・低エミッションと高出力を両立させた次世代ディーゼルエンジンで、『アテンザ』クラスのクルマに搭載した場合、2クラス下の現行『デミオ』なみの燃費を達成している」と山内氏は話す。

「SKY-Drive」は、「現行の同社製トランスミッションに比べ約5%の燃費改善を実現しながら、デュアルクラッチなみのダイレクト感がある」(同社)という高効率トランスミッションだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る