【チャレンジ三宅島09】石原都知事「やはりレースをやらないと」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
石原知事(写真=中島みなみ)
石原知事(写真=中島みなみ) 全 1 枚 拡大写真

「あそこでオートバイ眺めても島民も見飽きちゃうからね。やはり東京から人が押しかけて、はらはらしながらレースを見守るそういうイベントにしないと」

24日、大会名誉会長として三宅島を訪れる石原都知事は、「WE RIDE チャレンジ三宅島09 モーターサイクルフェスティバル」について、こんな感想を漏らした。公道レースは危険というバイクメーカーなどからの批判に自身の思いをいったんは引っ込めたものの、バイクイベントならレースという石原都知事の思いは強い。

「公道を使うことは問題があるので、こないだの爆発でついえてしまった雄山の内輪山と外輪山の間の峡谷で賞金をかけたモトクロスのようなレースをやれば非常にエキサイティングだし、島民にも迷惑をかけない」

石原都知事のいう「モトクロスのようなレース」とはエンデューロのことだが、すでにこのエキシビションが、今年のイベントの中でも予定され、石原都知事も視察することになっている。

「実際にそこを走るだろう専門のライダーたちと現場を見て、来年にはみんなに手に汗握って見てもらえるレースを、マン島のレースとは形は変わってくるかもしれないが、やりたいなと。そうでないとなかなか人も集まらないし、イベントも長続きしない」と、その構想は具体的だ。

さらに、石原氏は「賞金もたくさんはいらないし、サーキットと違ってレース会場のインフラの整備もそんなに費用がいらない」と、イベントの予算的な面にも触れた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る