VW商用車、ユーラシア大陸横断でギネス新記録達成

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キャディマキシ
キャディマキシ 全 2 枚 拡大写真
フォルクスワーゲンは、欧州専用商用車の『キャディマキシ』で、ユーラシア大陸横断のギネス記録に挑戦。昼夜を通して1万5500kmを走り続け、8日間と13時間30分という新記録を打ち立てた。

キャディマキシは欧州で人気の中型商用車。ウィンドウバン、パネルバンに加えて、7名乗りの「ライフ」も用意している。

ユーラシア大陸を車で横断するのは、非常に過酷なギネスチャレンジ。ポルトガル、スペイン、フランス、ドイツ、ポーランド、ラトビア、リトアニアあたりまでは良好な路面が続くが、ロシア国内の約5000kmは道路事情が悪いうえに路面凍結箇所もあり、車両に大きな負担がかかる。

そんな中、キャディマキシは総走行距離1万5500kmを、8日間と13時間30分というギネス新記録で走破。フルタイム4WDの「4モーション」がロシアの悪路でも安定した走りをもたらした。この記録はギネスルールに従い、2名乗車でドライバー交代をしながら、昼夜を問わず走り続けて達成したものだ。

ドライバーのひとり、アンドレアス・レンツ氏は「キャディマキシは快適性や信頼性の高い車。我々の第3のメンバーとして心強い相棒だった」と、ハードな挑戦を振り返っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る