VW、新型ミッドサイズセダンのイメージスケッチを公開…2011年発売

自動車 ニューモデル 新型車
新型ミッドサイズセダン(スケッチ)
新型ミッドサイズセダン(スケッチ) 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンオブアメリカは28日、2011年に発売予定の新型ミッドサイズセダンのイメージスケッチを公表した。2月に公開されたイラストよりも、さらに実車の雰囲気が表現されている。

フォルクスワーゲンは2008年7月、米国に車両組み立て工場を建設すると発表。同社は1978年、米国現地生産を開始したが、品質問題に起因する販売不振から、1988年に米国での生産を終了した経緯がある。

約20年ぶりにフォルクワーゲンは米国現地生産を復活させるわけだが、新工場はテネシー州チャタヌーガに、10億ドル(約907億円)を投資して建設。フォルクスワーゲングループにとっては62番目の工場となり、5月には起工式が執り行われた。新工場は2011年に稼動する予定で、約2000人を雇用。最初にラインオフするモデルが、イメージスケッチの4ドアセダンとなる。

新型4ドアセダンは、米国では『パサート』の後継車種に位置づけられ、米国を最大市場に想定。2011年後半に投入され、米国で年間15万台を生産する計画だ。ボディサイズは現行パサートよりもやや大きく、トヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』と競合。フォルクスワーゲンは全体の約30%が、クリーンディーゼルのTDI搭載車になると見込んでいる。

公開されたイメージスケッチからは、フォルクスワーゲンのアイデンティティが表現されたフロントマスクや、4ドアクーペの『パサートCC』のように流麗なフォルムが確認できる。

フォルクワーゲンは2018年までに、米国の年間販売台数を現在の約3倍に相当する100万台に引き上げる計画。その先には全世界で年間1000万台を販売し、世界第1位の自動車メーカーになるという野望が控えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る