車の賃貸プラン、月々定額…ガリバー「FLATY」

自動車 ビジネス 国内マーケット

ガリバーインターナショナルは10月29日、月々定額の車の賃貸プラン「FLATY」(フラッティ)を11月4日よりサービス開始すると発表した。“買わずに借りる”というサービスだ。

生活スタイルや車に対するニーズの多様化により、車の買い方も多様化しているが、借りるとなるとレンタカーやカーシェアリングなど、選択肢は限られ、利用者ごとの生活環境に対応しきれていないと、ガリバーは分析する。

ガリバーは気に入った車を“買わずに借りる”という車の賃貸サービス「FLATY」を開始することにした。購入後にかかる車検費用や税金などが月々の料金に含まれるため、毎月の出費が安定する。

またサービスを利用し始めて6か月経過後であれば車両返却とともに支払いを終了できる。気軽な乗り換え、新車納車待ち、突然の転勤、子供が生まれる前後など、一定期間のみ気に入った車を利用したい人に適したサービスだ。

月々の支払い例
●ホンダ・フィットA Fパッケージ
平成17年式、走行距離2万4000km
3万5140円
●トヨタ・ウィッシュX
平成16年式、走行距離3万1000km
4万6630円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る