三洋電機、PSAプジョーシトロエンにニッケル水素電池を供給

エコカー ハイブリッド
ディーゼルハイブリッドを搭載する「3008ハイブリッド4」
ディーゼルハイブリッドを搭載する「3008ハイブリッド4」 全 2 枚 拡大写真

三洋電機は2日、PSAプジョーシトロエン社が2011年の量産予定のハイブリッド自動車向けにニッケル水素電池システムを供給すると正式に発表した。

[プジョー3008ハイブリッド4]

PSAプジョーシトロエン社のディーゼルハイブリッドシステム「Hybrid4」を装備したプジョー『3008ハイブリッド4』とシトロエン『DS5ハイブリッド4』に三洋電機製のニッケル水素電池が搭載される。

三洋電機は今後急速に拡大することが予想されるハイブリッド自動車用二次電池の開発・事業を強化している。フォード社やホンダにニッケル水素電池を供給しているほか、フォルクスワーゲングループと2006年1月に次世代ニッケル水素電池システム、2008年5月にはリチウムイオン電池システムの共同開発を進めることで合意して、現在共同開発中だ。

三洋電機では今後、高性能電池の開発・商品化を加速し、グローバルでの環境対応車用バッテリー事業の拡大に取り組み、この分野でのシェアアップを図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る