【SEMA 09】スバル レガシィ にVIP仕様…ボディは新宿ブラック、内装は唐辛子レッド

自動車 ニューモデル モーターショー
スバルレガシィ2.5GT VIP
スバルレガシィ2.5GT VIP 全 2 枚 拡大写真

スバルオブアメリカは、3日にラスベガスで開幕したSEMAショーで、『レガシィセダン』(日本名:『レガシィB4』)のカスタムカー、『2.5GT VIP』を初公開した。日本のドレスアップ手法として支持される「VIPカー」スタイルを、米国にも紹介する。

ベース車両はレガシィセダンの「2.5GT」。2.5リットル水平対向4ターボ(265ps、35.7kgm)を搭載するモデルだ。

ボディカラーはスバルの本社所在地、東京・新宿にちなんで「新宿ブラックプラム」と命名。黒みががったパープル色が、怪しい光沢を放つ。エンジン上のインタークーラーは、バンパー内へ移設。拡幅されたフェンダーの奥には、235/30R20サイズという超ワイドタイヤが収まる。

ボンネットやバンパー、スポーツグリル、前後アンダースポイラー、HIDヘッドランプなどは、日本仕様のレガシィの純正パーツを流用。「ユニバーサルエア」ブランドのエアサスにより、ローダウンされたフォルムは、VIPカーらしい迫力を醸しだす。

室内はシートやドアトリムを「唐辛子レッド」と名づけた赤で統一。カスタムレザーには、ダイヤモンドステッチ加工を施す。後席用のエンターテインメントには、JBL製のフルシステムが組み込まれた。

日本でのVIPカーカスタムといえば、トヨタ『セルシオ』や日産『シーマ』が主流だが、レガシィで提案したスバルの試みは面白い。果たして、VIPカーという概念は米国人に理解されるか!?

★SEMAとはスペシャル・エクイップメント・マニュファクチャラー・アソシエーションの略で、米国のアフターパーツメーカーの統括組織。毎年開催されるSEMAショーは、日本のオートサロン、ドイツのエッセンショーと並んで、世界3大チューニングカーショーに位置づけられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る