プジョーから3輪ハイブリッドスクーター…燃費は50km/リットル

エコカー ハイブリッド
ハイブリッド3エボリューション
ハイブリッド3エボリューション 全 10 枚 拡大写真

プジョーは11日、イタリアで開催中の「第67回ミラノ国際サイクル&モーターバイクショー」において、『ハイブリッド3エボリューション』を初公開した。

高効率なハイブリッドシステム搭載の3輪スクーターで、欧州複合モード燃費50km/リットル、CO2排出量48g/kmという高い環境性能を誇る。

プジョーは2008年秋のパリモーターショーに、『ハイブリッド3』を出品。スクーターと車を融合させた新コンセプトの提案だったが、今回のハイブリッド3エボリューションは、その発展版である。

そのハイライトは、新開発のハイブリッドシステムだ。リアに置かれる300ccエンジンは、最大出力41ps、最大トルク4.6kgmを発生。2つの前輪にはそれぞれ4psを生み出すインホイールモーターを内蔵する。システムのトータル出力は49psだ。

2次電池はリチウムイオンバッテリーで、最大10kmをモーターだけでゼロエミッション走行可能。さらに、エンジンのみ、モーターとエンジン併用の3つの走行モードを持つ。もちろん、モーターは減速時には回生ブレーキとして作動し、アイドリングストップ機能も付く。

この結果、ハイブリッド3エボリューションは、欧州複合モード燃費50km/リットル、CO2排出量48g/kmという圧倒的環境性能を達成。0-100km/h加速は8秒、最高速は150km/hと、動力性能も良好だ。

エクステリアはLEDライトを組み込んだカウルが精悍な表情を演出。全幅はわずか820mmだ。サスペンションは、ハンドリングと乗り心地を追求し、ブレーキは3輪ディスクを装備。回生ブレーキ採用の効果もあって、通常の2輪スクーターよりも、制動距離は約30%短縮しているという。

プジョーは2011年、同社初の量産ハイブリッド車、『3008ハイブリッド4』を発売予定。今回公開されたハイブリッド3エボリューションの市販は未定だが、3ホイーラーのハイブリッドというのも、面白い存在だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る