新車低迷でもタイヤ/ホイールへの製品特化とウェブ連携で売上増

自動車 ビジネス 国内マーケット
「フジ・コーポレーションの特徴は、専門店ならではの知識・テクニックを持ったスタッフです」と久保マネージャー
「フジ・コーポレーションの特徴は、専門店ならではの知識・テクニックを持ったスタッフです」と久保マネージャー 全 8 枚 拡大写真

自動車用タイヤ・ホイール専門店のフジ・コーポレーション(宮城県)は、新車販売が低迷するなか、2008年度で120億円の売上高を記録し、主力商品のタイヤ・ホイールが売り上げの約9割を占め、毎年売上げを伸ばしている成長企業だ。

同社は、「フジスペシャルブランド」「タイヤ&ホイール館フジ」「フジファイブデイズ」という3つの店舗を、北は札幌、南は大阪までのエリアで現在、27店舗を展開している。そのなかのひとつ、東京都練馬区にあるフジスペシャルブランド練馬店の販売部マネージャー・久保拓通氏に、アフターパーツ業界で躍進する強みや今後の展望について話を聞いた。

◆最適なタイヤ提案が信頼を生む

「コアとなる40代以降のユーザーがタイヤ・ホイールのブランドに強くこだわっている。それ以外のユーザーは、欲しいホイールは決まっているが、タイヤは何でもいいという人が多い。既存のこうしたユーザーに対して、我々が培った専門知識をフルに活かし、いかに最適なタイヤを提案できるかどうかが大事になってくる。それは店舗の信頼性にもつながってくる」(久保氏)

同店に訪れるユーザーの平均的予算、嗜好性などについて久保氏は「輸入車ユーザーは40万 - 50万円ほど。やっぱり19インチが売れ筋です。国産車と輸入車の比は6対4という感じ。そのなかでも国産は7割がミニバン。その次が軽自動車という割合ですね」と話す。

◆買ったその日に装着…豊富な在庫支える管理システム

このようなユーザーの傾向のなかで、同社は各店舗などの仕入・売上・販売価格の各データや顧客情報を随時更新し、状況を共有するシステム・FACE3を導入。リアルタイムでトータルな販売情報を随時引き出すことができ、さらにFACE3と連動した在庫管理システムにより、顧客の注文から納品までの時間を飛躍的に短縮しているという。練馬店は、豊富な在庫を武器に、同グループのウェブマーケティングおよび販売と連携し、リアル店舗として来店者数を確実に増やしている。

「当社の平均的な店舗は、1店舗あたりホイールで約3000本、タイヤは4000本を在庫しています。こうした豊富な在庫のなか、『ネットで見たんだけど、実際に現物を見てみたい』というユーザーに対して、経験豊富なベテランスタッフらがユーザーに適切なアドバイスを行なっています」

「当社は、27店舗全てが直営店となっており、価格・在庫は本部管理のもと、低価格でかつ迅速に供給出来る体制になっています。接客対応する社員は、経験と知識の豊富なベテラン社員ですので、お好みに合った商品をご提案できます。お気軽に相談してください。在庫があればその日に装着、在庫がなくても、直営27店舗の在庫もあり、最短2日で装着できます。」(久保氏)

■取材協力:タイヤ&ホイール館フジスペシャルブランド練馬店
〒179-0075
東京都練馬区高松3-2-4
TEL 03-5971-2666
FAX 03-5971-2667

商品問い合わせフリーダイヤル
0120-195205

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る