ミシュランストアで「あの本」は買えるの?

自動車 ビジネス 国内マーケット
ミシュランガイド東京2010
ミシュランガイド東京2010 全 4 枚 拡大写真
24日よりオープンした「MICHELIN Store(ミシュランストア)」は、タイヤメーカーとしては日本初となる直営のタイヤECサイトだ。ユーザーはミシュランストアでほしいタイヤを選び、最寄りの装着可能店舗を指定し、その店舗でタイヤ交換をしてもらえるというサービスだ。

記者発表会では、直販でありながら装着店舗で実際の交換を行うことで、既存チャネルのビジネスとの相乗効果と、アフターサービスやポイント制度などトータルでの付加価値を強調していたが、いくつかつっこんだ質問もでていた。

「ネットの直販であればユーザーは通常より安い価格を期待してくるのではないか」、さらに「装着店舗で同一銘柄のタイヤが安く売っていたらユーザーの心証に悪影響はないのか」という質問には、「一般的な市場価格と大きな差はでないはずだ」とし、価格については、「アフターサービス、ポイント、そしてECという利便性や時間効率などトータルに考えてほしい」との回答だ。同時に、世界でも2番目という新しいサービス形態なので、実際の市場の反応などは当然注意して対応していくとも述べた。

そして「ECサイトとしてタイヤ以外の商品を取り扱うことはあるか」との質問もだされた。これに対して、日本ミシュランタイヤ 乗用車・ライトトラックタイヤ事業部 執行役員 ポール・ペリニオ氏は「当面は乗用車のタイヤのみだが、ミシュランでは大型車用タイヤや特殊タイヤ、自転車、ゴルフボール、ガイドブックなども手掛けている。これらの商品まで拡大するかは、市場からのニーズがあれば検討するとの認識」だそうだ。

記者発表会では、日本でECサイトを始める背景のひとつとして、「ミシュランガイド」の日本版発売によって同社の認知度が上がったこともあるとしていた。であれば、当然ガイドブックもいっしょに購入できるようになっていれば、同じ会社であることがより強調できるような気がする。ぜひ検討してほしいものだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る