板金・整備で世界の終末を見る

モータースポーツ/エンタメ 映画
にせんじゅうに
にせんじゅうに 全 5 枚 拡大写真

カーコンビニ倶楽部は全国の、軽板金補修サービスのカーコンビニ倶楽部および車検・整備のヤマト車検店舗で、「映画『2012』(にせんじゅうに)タイアップキャンペーン」を開催する。

期間中、板金、車検・整備、コーティング、洗車など1000円(税込み)のサービスを利用した来店客を対象として、150組300名に映画『2012』の劇場鑑賞券をプレゼントする。

応募は、1000円以上のサービスを利用すると手渡されるプレゼント応募カードのQRコードを利用して携帯電話で応募サイトへアクセスし、必要事項を入力、送信する。

キャンペーン期間は11月28日から12月13日まで、または応募カードがなくなり次第。応募の締め切りは12月15日。当選者には12月21日までに鑑賞券が届く。

映画『2012』……高度な天文学・数学の知識を持ち、栄えていた古代マヤ人。彼らが残した暦には、ある時を境にそれ以降の記述がない。昔から「世界終末の日」と言われてきた、その最後の日は2012年12月21日。現在、マヤの予言だけではなく、現代科学も「2012年世界終末説」を裏付けるデータを次々と発表しているという。太陽の黒点問題、地球温暖化、度重なる自然大災害。もはや、この終末を否定できる者はいない?

配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
全国ロードショー上映中

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  3. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る