インフィニティ M 新型発表…フーガ にはない

自動車 ニューモデル 新型車
インフィニティM(日本名:日産フーガ)
インフィニティM(日本名:日産フーガ) 全 8 枚 拡大写真

北米日産は2日、ロサンゼルスで新型インフィニティ『M』(日本名:日産『フーガ』)を正式発表した。日本仕様のフーガにはない5.6リットルV8がハイライトとなる。

米国向けの新型Mは「M37」と4WD版の「M37x」、「M56」と4WD版の「M56x」の4グレードで構成。このうちM37シリーズは、日本仕様のフーガと基本的に共通の3.7リットルV6(330ps、37.3kgm)を搭載する。

日本仕様では未設定なのが、新開発の直噴5.6リットルV8を積むM56シリーズ。エンジン吸気バルブの作動角とリフト量を連続的に可変制御する「VVEL」を組み込み、最大出力420ps、最大トルク57.7kgmを引き出す。

先代「M45」用の4.5リットルV8よりも、パワーは95ps、トルクは11.2kgm向上。それでいて、燃費の改善も果たしているという。トランスミッションは「ダウンシフトレブマッチング」機能付きの7速ATだ。

M56のFRモデルは、オプションで「スポーツパッケージ」が選択可能。スポーツサスペンション、強化ブレーキ、パドルシフトで走行性能を引き上げたほか、20インチアルミホイールやダークグリルによって、外観の凄味が増している。

新型インフィニティMは、米国で2010年春に販売開始。ライバルのレクサス『GS460』の4.6リットルV8(342ps、46.9kgm)よりも圧倒的にパワフルな5.6リットルV8がひとつのアドバンテージになる。メルセデスベンツ『E550』の5.5リットルV8(387ps/54kgm)が、スペック的には渡り合える存在だろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る