SA・PAガイドブック…グルメ、トイレ、高速道路1000円

モータースポーツ/エンタメ 出版物
高速ドライブは進化する!
高速ドライブは進化する! 全 1 枚 拡大写真

『全国高速道路 SA&PA完全ガイド』
価格:999円 発行:昭文社

高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)では、各地域の特産品などを使用したご当地グルメなどを多く出品しており、最近では、コンクールなども開催され、各SA・PAの質の向上を狙っている。

本誌では、全国のSA・PA約750件を紹介したデータガイドブック。「高速道路1000円」が適応される場所や、1000円以上の金額でなければ走行できない場所など高速道路の乗り方から、高速道路内にどのようなSA・PAがあるかなど、施設内の情報を多く記載している。

また、各SA・PAがどの場所に多くあるかも、全国を8つの地域に分けて色別で区分。各SA・PAの駐車台数やトイレの数、ご当地名物なども紹介されており、カーナビだけではわからない、かゆいところに手が届いた一冊となっている。

注目内容…●休日特別割引の全てを大分析!●1000円で走れる区間はココだ!●超図解 注目のSA・PA大解剖●全国SA・PAみやげ50選

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る