ベタープレイス、COP15でEVによる温暖化対策をアピール

エコカー EV
フルエンス ZE(フランクフルトモーターショー09)
フルエンス ZE(フランクフルトモーターショー09) 全 6 枚 拡大写真

ベタープレイスは、18日までデンマークのコペンハーゲン市で開催されている第15回国連気候変動枠組み条約国会議(COP15)に参加している。EV充電と電気網を管理するユビキタス・インフラの整備によるEV普及を目指し、気候変動に対するEVでのソリューションの認識を普及させることがねらい。

ベタープレイスは、米国カリフォルニアを中心に、イスラエル、デンマーク、オーストラリア、日本でEV普及とエネルギー使用の最適化に向けたインテリジェント・インフラ・ネットワークの構築を進めている。日本では2010年よりバッテリー交換式タクシーの運用を日本交通と共同で開始する。

今回のCOP15で同社はルノーと協力し、充電技術やEV展示を実施。フランクフルトショーで初公開された共同開発のバッテリー交換式EV『フルエンスZE』の試乗も開催している。両社は2011年よりデンマークとイスラエルで大規模なEV投入を計画しており、持続可能な交通手段としてのEV、蓄電装置としてのEVによる再生エネルギーの有効活用などについてアピールする。

COP15会議場となるベラ・センター前ではベタープレイス製充電スポットを設置、ルノーほか様々なメーカーのEVへの充電を実演する。このデモンストレーションは18日まで開催し、期間中は充電されたEVによる報道関係者の送迎も実施する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る