ディ・グラッシ、F1デビュー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
12月3日ルノーのテストに参加したグラッシ
12月3日ルノーのテストに参加したグラッシ 全 4 枚 拡大写真

ヴァージン・レーシングが2010年ティモ・グロックのチームメイトとして起用したルーカス・ディ・グラッシの第一声が届いた。

25歳のブラジル人ドライバー、ディ・グラッシは2004年ルノーの若手ドライバー育成プログラムに参加し、F3やGP2などで活躍。今シーズン半ばにネルソン・ピケJrの突然の解雇により正ドライバーに昇格したロマン・グロジャンの跡を継いで、ルノーのリザーブドライバーとなっていた。

「ここにたどり着くまでにたくさんの努力を費やしてきた。もうすぐ夢が叶うと信じていたよ。F1入りすることをずっと夢見てきたし、その夢を支えてくれた大勢の仲間に感謝したい。新しいチームとともにデビューを飾ることができ、絆もより深くなると思う。すでに24時間、週7日間働く気マンマンだよ。早い段階からチームに貢献できると自信を持っている」とディ・グラッシは喜びを語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る