オリックス、大阪府豊中市にカーシェア拠点を新設
自動車 ビジネス
国内マーケット

カーシェアリングは複数のクルマを多数の利用者でシェアするサービスで、15分や30分単位でクルマを借りる事ができる。マイカーに変わるクルマの利用方法としてコスト、環境負荷の両面から注目されている取り組み。
今回カーシェアリング拠点を設置するのは、大阪モノレール千里中央駅構内に2台、同駅北側に2台、阪急豊中駅南側に1台、の3か所計5台。駅周辺に拠点を設置し、長距離移動は電車、目的地最寄りまではカーシェア利用と移動手段の使い分けをすることで、マイカー所有のコスト削減、CO2排出量の削減をめざす。
オリックス自動車は2002年よりカーシェアリング事業を展開。現在では東京、神奈川、千葉、愛知、三重、京都でサービスを行っており、大阪での展開は今回が初。2010年3月までに大阪府内での更なるサービスの拡大を行い、関西エリアのネットワーク強化を図る、としている。
《宮崎壮人》