【ホンダ アクティトラック 新型発表】フルモデルチェンジの成果のキャビン

自動車 ニューモデル 新型車
アクティ・トラック新型
アクティ・トラック新型 全 6 枚 拡大写真

新型ホンダ『アクティ・トラック』ではキャビンが拡大されている。フルモデルチェンジでないと対応できなかったものだと本田技術研究所、四輪R&Dセンター、開発責任者の藤永政夫さんはいう。「非常に広々としたキャビンを実現できました」。

今回のモデルチェンジでは2つの大きなポイントがある。それは、小回り性の向上とキャビンの拡大であった。これらは、ユーザー調査から上がって来た不満点として顕著に表れていた。

キャビンの拡大について藤永さんは「広々としたキャビンを実現できました。また、乗り降りのしやすさと、運転席の広さ、左右を含めての視界の良さも確保しています。さらに、背の高い人低い人でも自然な運転姿勢がとれるシートスライド量を確保しました」と今回のモデルチェンジの成果を話す。

「視認性、たとえばメーター、及びオーディオ、操作系について表記を日本語にし、年齢層の高い人たちが運転することも考慮して、大きな文字にしました。助手席側のドアミラーにはアンダーミラーを設けて死角に対応しています」

「乗降性については、ヘッドクリアランスを25mm拡大するとともに、大きなドアを採用することで足元の長さを270mm(ドア足掛け開口部ホイールハウスからドア先端まで)とキャブオーバータイプとしてNo. 1を実現できました」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る