やっぱりいた! 悪のウルトラマン

モータースポーツ/エンタメ 映画
(C)2009 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」 製作委員会
(C)2009 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」 製作委員会 全 6 枚 拡大写真

ウルトラ一族が正義の味方ばかりなのはおかしいと思っていたら、やっぱりいた! ウルトラマンたちの故郷「光の国」が、邪悪な心を持つウルトラマンベリアルによって壊滅の危機におちいる。

映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』が上映中。最近のウルトラ作品はお父さんたちの飲み会での与太話に、あるいはヒーローオタクの突っ込みに何らかの回答を与えるエピソードが多く、新作でも「おお、そう来たか」という場面がつづく。こじつけ気味の解釈もあれば、新たな矛盾が発生しているような場面もあるが……。

100体もの怪獣を操ることができる“ギガバトルナイザー”を手に入れたベリアルの前に、ウルトラの父が、歴戦の勇士たちが、つぎつぎ倒されていく。

シニアファンにとって怪獣がああも軽やかに動くのはかえって違和感があるものの、迫力のアクションを見せる。ウルトラマンキングの声は「さすが」と思わせるいっぽう、ウルトラの母の声は商業作品にあるまじき水準。

プロデューサー:岡部淳也、監督:坂本浩一、制作:円谷プロダクション、配給:ワーナー・ブラザース映画

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る