トルコからエキゾチックスーパーカー登場…最高速300km/h

自動車 ニューモデル 新型車
サザン
サザン 全 3 枚 拡大写真

トルコのYONCA ONUK社は、発売予定のスーパーカー『ONUKサザン』の概要を明らかにした。GMもしくは日産製エンジンをミッドシップに搭載。最高速300km/hを標榜する。

YONCA ONUK社は1986年に設立。もともと高速プレジャーボートを製造する会社だが、そのノウハウを生かして、Ekber Onuk氏がスーパーカービジネスに参入した。

車名のサザンとは、Ekber Onuk氏の息子にちなんだネーミング。彼の息子、Kaan Onukは工学を専攻する学生だったが1996年、交通事故により亡くなった。サザンとは、愛息のニックネームだという。

サザンは2シーター、ミッドシップレイアウトを採用。その心臓部には、GMのシボレー『コルベット』用のLS7型7.0リットルV8が収まる。最大出力は512ps、最大トルクは64.8kgmだ。

オプションで、先代『フェアレディZ』用の日産製3.5リットルV6をベースに、ツインターボを装着したユニットも用意。こちらは最大出力485ps、最大トルク60kgmを発生する。

シャシーやボディには、カーボンファイバーなどの軽量素材がふんだんに使用され、車両重量は1トンを切り、920kg程度に抑えられる。その結果、最高速300km/hという1級のパフォーマンスをもたらすという。

このサザンは、年間5台をハンドメイド生産する計画。価格は公表されていないが、20万ユーロ(約2680万円)程度と見込まれている。外観はトルコらしいエキゾチックな雰囲気を漂わせるサザンだが、果たして走りの実力は!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る