【デトロイトモーターショー10】ランチア デルタ、クライスラーへOEM供給?

自動車 ニューモデル モーターショー
クライスラー デルタ
クライスラー デルタ 全 6 枚 拡大写真

11日に開幕したデトロイトモーターショーでは、地元でありながらプレスカンファレンスを実施しなかったクライスラーグループ。しかし、そのブースでひそかに注目を集めたモデルがあった。クライスラー『デルタ』である。

このモデル、ランチア『デルタ』のクライスラー版だ。デルタからの変更点は最小限で、まず気づくのはフロントグリルの違い。ランチアの縦メッキグリルは、クライスラー車に共通する横基調グリルに変更されている。

リアに回ると、テールゲートに配されるエンブレムが、クライスラーに貼り代えられている。フロントグリルを除けば、即席でランチアからクライスラーに変身した印象だ。

クライスラー版デルタの米国発売に関しては不明。現行デルタは2008年6月、欧州デビュー。ボディサイズは全長4520×全幅1797×全高1499mm、ホイールベース2700mmという大型ボディの5ドアハッチバック車だ。ランチアはプレミアムハッチバックとして、欧州でデルタを販売している。

このデルタを米国で売るとなると、どのような顧客にアピールするのか。クライスラーはデルタのマーケティング戦略を、最終決定していないもようだ。つまり、ユーザーの反応を探る目的で、デトロイトモーターショーにデルタを展示したというのが本音だろう。果たして、このクライスラー版デルタ、米国の顧客の反応は!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. これからの時代はEDR対応も必須!業界の最先端を走る“ツールプラネット”の最新スキャンツールに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る