BMW R1200シリーズ、トルクがアップ

自動車 ニューモデル 新型車
R1200GS
R1200GS 全 6 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新しいエンジンを搭載したBMW Motorrad『R1200GS』、『R1200GS Adventure』、『R1200RT』を、2月13日(RTは3月13日)から販売すると発表した。

今回3モデルのエンジンに、DOHCエンジンを搭載した。これにより最大トルクが120Nmに向上し、GSとGS Adventureでは最大出力が5PS向上し110PSになった。低回転から高回転までの全域で力強いパフォーマンスを発揮しさらにダイナミックなライディングを実現するとしている。

GSは、トラベルエンデューロ・マシンでオフロード性能とオンロード性能を調和させたモデル。価格はハイラインが209万5000円。

GS Adventureは、長距離走行の快適性を追求した長旅を愉しむライダーや冒険家をターゲットとしたモデル。価格はハイラインが232万8500円。

RTは、快適で安全な長距離ツーリングを可能にするモデルで、今回ニューエンジンの搭載に加え、スタイリングも変更、新しいオーディオシステムをオプションで装着することが可能になった。価格はハイラインが233万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る