【東京オートサロン10】クスコがEV化した ジムニー を開発

自動車 ニューモデル モーターショー
クスコEVコンセプト・ジムニー
クスコEVコンセプト・ジムニー 全 2 枚 拡大写真

派手なドレスアップ、登場が待たれるコンセプトに視線を奪われがちな東京オートサロンだが、会場内のすべてのマシンに、出展しているだけの理由がある。

[写真:もとのエンジンルームはこんな]

クスコのブースにあった『ジムニー』はパワーユニットをモーターに換えたEVコンセプト。ボディやサスペンション、パートタイム式4WDシステムはそのままに、EV化を果たしたコンバージョンモデルだ。

効率の高い交流モーターを搭載し、エンジンに比べ低速トルクに優れるモーターの特性から悪路走破性も向上しているという。バッテリーもリチウムポリマーを採用し、最高速度は130km/h、航続距離も120kmを可能にしている。しかもブレーキのブースターを作動させる負圧を発生させるための電動ポンプや、電気ヒーターを装備して4名乗車の公認まで取得しているのだ。

十分な実用性を備えて、公道走行を可能にしたEVコンバージョン。これは見方を変えれば、エンジンをEVとして入れ替えるとなると、クスコのような駆動系、ボディ補強系のチューナーがトータルチューナーへと進化することも意味している。

三菱 i-MiEVによって本格的“EV元年”となった2009年。今年はこのジムニーEVコンセプトのような、EVコンバージョンが本格化する動きを見せ始める年になるかもしれない。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. ジャガーの名車『Eタイプ』がベース、930kgまで軽量化した「ライトウェイトGTR」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る