【ダカール10】日野、トラック部門市販車クラスで優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日野チームスガワラ、ゴールセレモニーの様子(1月17日)
日野チームスガワラ、ゴールセレモニーの様子(1月17日) 全 6 枚 拡大写真

日野自動車は18日、1月1日から17日までアルゼンチンのブエノスアイレスとチリのアントファガスタ間で繰り広げられたダカールラリー2010で、トラック部門の「市販車クラス」「同クラス排気量10リッター未満」で優勝した。初参戦以来、19年連続完走も達成した。

昨年に引き続き南米開催となったダカールラリー2010は、標高差約4000mのアンデス山脈越え、チリ北部アタカマ砂漠の大砂丘、世界ラリー選手権と同じコースを使用した高速ステージなど、難易度の高いコースで実施された。完走率は約52%と全体の約半数がリタイヤする過酷なレース。

日野は、今大会で史上最多の27年連続出場の菅原義正と、息子の菅原照仁の親子ドライバーを支援「Hino Team Sugawara」として日野レンジャー2台で参戦した。この結果、菅原照仁・鈴木誠一組の2号車が優勝した。菅原義正・羽村勝美組の1号車は排気系のトラブルにより失格となった。

トラック部門の総合順位ではカマズの1-2フィニッシュで、日野は7位だった。

日野は、ダカールラリーに1991年から参戦し、1997年には、トラック部門で総合優勝している。レース活動を通じて培ったチャレンジスピリットと技術力を商品やサービスにフィードバックしていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る