【CES 10】iPhone の次は Pandora? インターネットラジオ対応カーAV登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
iPhoneアプリのPandoraから直接コントロールできる初のデジタルメディアレシーバ・iDA-X305S。2010年春の発売予定。価格は400ドル
iPhoneアプリのPandoraから直接コントロールできる初のデジタルメディアレシーバ・iDA-X305S。2010年春の発売予定。価格は400ドル 全 3 枚 拡大写真

アメリカで人気急上昇中のインターネットラジオ、それが「Pandora」だ。2007年頃からスタートし、これまではパソコン専用となっていたが、昨年7月にiPhone用アプリが公開されると爆発的な人気を呼ぶようになってきた。iPhoneを経由してクルマで聴いている人も多く、そうした動きにパイオニアやアルパインは早くも対応するカーAVシステムを発売。両社のブースでは発表したばかりのシステムを展示し、カーAVシステム側からPandoraをコントロールできる利便性をアピールしていた。

そもそもPandoraは従来のインターネットラジオとは大きく違っている面を持っていた。今までなら好みのジャンルを選ぶことはできるけれど、流される楽曲はお任せ状態。自分で選ぶことはできない。ところが、Pandoraは自分専用のラジオ局を100局まで作成でき、それぞれお気に入りの曲やアーティストを指定しておくと、そのサウンドに基づいた楽曲を探し出してリズムやサウンドで似た楽曲をネットを通じてストリーミング配信する。

ただ、ライセンスの制約上、リスナーは特定の楽曲を指定することはできない。それでも曲が流されるたびに、気に入った場合は「thumbs up」、気に入らなかった場合は「thumbs down」のアイコンをクリックしていくと、それ以降は好みの楽曲の傾向が指定されていくという仕組みになっている。

利用料金は基本的に無料で、通信料も定額制を契約していればユーザーが新たに負担することはないという。iPodの次に来る新たなミュージックソースとしてその動向が注目される。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る