【カーエレ10】東レ、新デモカーで新素材をPR

自動車 ビジネス 企業動向
東レ
東レ 全 4 枚 拡大写真

「カーエレJAPAN」が20日東京ビッグサイトで開幕したが、なかでも力が入っていたのが東レだ。「この展示会のためにつくった」(同社関係者)デモカーを展示し、自動車用新素材のPRを積極的に行っていた。

「片側半分がこれまで納入実績のある既存品で、反対側半分が全く新しい素材です。すべてお勧めの製品です。5 - 10年先をにらんだ製品で、その頃に発売されるクルマにはいろいろと使われることになるでしょう」

東レは現在、長期経営ビジョン「AP-Innovation TORAY21」のもと、「先端材料で世界のトップ企業を目指す」という目標を掲げている。昨年にはこれまで樹脂・ケミカル製品の製造・開発拠点であった名古屋事業所を、自動車・航空機向け先端材料の開発・生産拠点「A&Aセンター」に機能転換した。今回展示されたデモカーはそこで生まれたもので、東レにとって2代目となる。

同デモカーはカーエレJAPANが終わると、A&Aセンターに展示され、自動車業界関係者が見学に来た際、新素材の説明用として使われるそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る