スバル製ターボ搭載のスポーツカー…0‐96km/hは3秒以下

自動車 ニューモデル 新型車
WR3 Vストーム
WR3 Vストーム 全 4 枚 拡大写真

英国のSDRスポーツカーズ社は14日、英国バーミンガムで開幕した「オートスポーツ国際レーシングカーショー」において、『WR3 Vストーム』を発表した。

SDRスポーツカーズ社は、英国でスポーツカーを少量生産するバックヤードビルダー。同社の最新作、WR3 Vストームは、パイプフレームで組んだ軽量ボディに、パワフルなエンジンを搭載する。ドアや屋根のないフォルムは、TMIオートテック社のアリエル『アトム3』と、よく似ている。

アトム3は定員2名なのに対して、WR3 Vストームは、3名乗車が可能。ドライバーはフロント中央に座り、その後方左右に乗員が座る。これは『マクラーレンF1』と同じレイアウトだ。

アトム3との最大の違いはエンジン。アトム3は「タイプR」用のホンダ製K20型2.0リットル直4「i-VTEC」(220 - 300ps)を積むが、WR3 Vストームは、スバル『インプレッサWRX』をベースとする2.0リットル水平対向4気筒ターボ(300ps以上)を搭載している。

このボクサーターボを700kgの軽量ボディと組み合わせたのが、WR3 Vストーム。0-96km/h加速は3秒以下と、アトム3の2.9秒と互角のパフォーマンスを発揮する。

驚くのは、その価格。自分で組み立てるキットカーなら、エンジンは別売りだが、3995ポンド(約60万円)から。スバルエンジン付きなら、1万9995ポンド(約295万円)からだ。英国のスポーツカー文化は、まだまだ健在なようである。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る