シムドライブEV、先行開発車事業…エンジン部品メーカーも参加

エコカー EV
帝国ピストンリングの平出功会長兼社長「EVビジネスを探索したい」
帝国ピストンリングの平出功会長兼社長「EVビジネスを探索したい」 全 5 枚 拡大写真
電気自動車(EV)技術のオープンソース化によるEV普及を目指すSIM-Drive(シムドライブ)は22日、先行開発事業に34の企業・団体が参加することを発表した。その中には、意外なことにレシプロエンジン部品の開発・販売を行う帝国ピストンリングも名を連ねていた。

帝国ピストンリングの平出功会長兼社長は記者会見の中で、「自動車は小型化、低燃費化が進み、EVやPHVの話題も絶えることは無い。EVに対する行政の環境対策などの後押しもあり、皆が予想するよりも早くEV社会が実現するのでは」と語った上で「EV普及が既存のレシプロエンジンのコア部品市場にとっては大きなリスクになる」と危機感を露にした。

既存のエンジン車と電気自動車を比較すると、車体を構成する部品点数は3分の2とも半分になるとも言われており、自動車関連が産業の多くを占める日本にとってEV社会の到来は、産業の構造を大きく変えてしまうほどのインパクトを持っている。

平出会長は「グローバルで需要を見ればレシプロエンジン車がなくなるということは数十年はないだろう。中国、インドなどでの主力商品の需要は拡大しつつある」としながら、先行開発事業に参画した理由について「環境問題が叫ばれる中で、先端の環境技術を取り込んで行くことが重要課題。シムドライブのEV技術はオープンソースとして開放されていることに賛同、EV技術を習得することを第一にと考え参画した。新たなビジネスとしてEVの可能性を探索していきたい」と語った。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る