シトロエン DS3 日本公開…公道を走るクルマ

自動車 ニューモデル 新型車
DS3
DS3 全 6 枚 拡大写真

3月より予約開始、6月より発売予定のシトロエンのニューモデル『DS3』について、プジョー・シトロエン・ジャポン代表取締役社長のティエリー・ポワラ氏は、このモデルは、まさに新たな道を切り開いたいう。

「異彩を放つ個性を持っているのです。ラディカルであり、そして魅力的な部分も残したまま、力強さを表現したデザインとなっています」

「たいていこういったタイプを出したときはショーモデルで終わってしまいがちです。しかし、DS3はあくまでも公道を走るために作られたクルマなのです」

「カラーの多様性、素材、装備等においても着目して欲しいのです。エレガンスと同時に色々多様性を求めているドライバーの方々にはまさにフィットしたモデルではないかと思います」

販売方法に関しても、「ありきたりの販売方法ではいかない。販売プロセスに関しても今回は、プレオーダリング(先行受注)というシステムを取り入れることになりました。本格的な販売は6月となっていますが、3月の時点で先行受注を受けて、実際に6月には車を走らせる状況に持って行きたいと思っています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る