フォード エクスプローラー 次期型をシカゴ工場で生産

自動車 ビジネス 企業動向
エクスプローラーXLT
エクスプローラーXLT 全 2 枚 拡大写真

フォードは26日、2010年の第4四半期に生産開始される次期『エクスプローラー』の生産をシカゴ工場で行うと発表した。

全米に11あるフォードモーターの生産拠点の1つであるシカゴ工場では、現在『トーラス』とリンカーン『MKS』を生産しているが、次期エクスプローラーは両モデルと同じDプラットフォームを採用するとみられている。同工場でエクスプローラーを生産開始するにあたり、隣接するプレス工場と組立工場のインフラ整備に1.8憶ドル、開発費に2.2憶ドルと合計4憶ドルが投じられ、フレキシブルな生産ラインが構築されるとともに、新たに1200人の雇用が生ることになる。

これは、オバマ政権が推進するアドバンスド・テクノロジー・ビークル・マニュファクチャリング・インセンティブ・プログラムの一環で、プログラムにはフォード、日産、テスラ、フィスカー、テネコ等も含まれている。

エクスプローラーは1990年のデビュー以来、19年中15年の間、北米のミッドサイズSUVのベストセラーとなった人気モデル。次期モデルは、従来のボディオンフレームタイプからユニボディタイプとなり、軽量化とエコブーストエンジン、6速ATの採用により燃費が25%向上。後席には業界初となるエアバッグ内蔵のシートベルトを採用されることも話題となっている。 エクステリアは2008年のデトロイトモーターショーで発表されたコンセプトモデル『エクスプローラー・アメリカ』を継承したものになるようだ。

なお、これまでエクスプローラー等トラックベースのSUVを生産してきたケンタッキー州ルイスビル工場ではグローバルCカープラットフォームを用いた新型モデル(詳細未発表)の生産を2011年に開始する。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る