日本電産、子会社がイタリアの家電用モーター事業を買収

自動車 ビジネス 企業動向
新子会社概要
新子会社概要 全 1 枚 拡大写真

日本電産の子会社である日本電産テクノモータホールディングス(NTMC)は27日、イタリアの家電用部品メーカーの、アプリアンスズコンポーネンツ社(ACC)の所有する家電用モータ事業の買収を完了したと発表した。買収した会社はNTMCの子会社となった。

ACCの家電用モータ事業は欧州市場で高いシェアを保持するが、世界規模で環境意識が高まる中、省エネルギーに優れているNTMCのブラシレスモータ技術をACCのモーター製品に導入することで、環境に優しい次世代製品の開発を推進し、欧州事業を強化・拡大する。

NTMCは、家電用モーター事業買収に伴ってイタリアにNIDECソーレ・モーター(NSMC)とハンガリーにNIDECソーレ・モーター・ハンガリー(NSMH)を設立する。NTMCはNSMCの100%子会社でNSMCはハンガリーのNSMHの株式を100%保有する。

買収後に生産する製品の商標は「Nidec」を使用する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る