マブチモーター、深センでの委託加工契約を終了へ

自動車 ビジネス 企業動向

マブチモーターは28日、香港の連結子会社と、中国・深セン市宝安区外経発展との委託加工契約を2010年末で契約を終了すると発表した。

香港の子会社は、委託加工契約に基づいて広東省に3か所のモーター生産拠点を持ち、主に中国華南地域の顧客向けのモーターを供給してきた。広東第二工場の委託加工契約は2010年12月で満了となるが、深セン市との契約の継続可能性が制度面で不透明となっている。

安定的な供給体制にしてグループ経営効率を高めるためには、製造基盤の再構築が欠かせないと判断し、現行契約期間の満了で契約を終了する。

今後、委託加工工場の生産は広東省内の他拠点や増強したベトナムダナン工場へ移管する。これを機に、生産拠点の再編を加速して競争力の強化を図るとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る