キア、米国でモータースポーツに参戦

自動車 ビジネス 企業動向
フォルテKoup グランダム・スポーツ・チャレンジ参戦車両(デトロイトショー)
フォルテKoup グランダム・スポーツ・チャレンジ参戦車両(デトロイトショー) 全 17 枚 拡大写真

キアモータースアメリカは26日、2010年シーズンの「グランダム・スポーツカー・チャレンジ」に参戦すると発表した。キアにとっては、米国でのモータースポーツデビューとなる。

画像17枚:キア フォルテKoup

グランダム・スポーツカー・シリーズは米国のみで開催されている人気のモータースポーツ。キアはストリートチューナークラスに、『フォルテKoup』で出走する。

フォルテKuopは2009年4月、ニューヨークモーターショーでデビュー。ホンダ『シビッククーペ』やトヨタのサイオン『tC』を意識したコンパクトなFF駆動の2ドアクーペだ。4ドアセダン『フォルテ』のクーペ版に位置づけられる。

ボディサイズは全長4234×全幅1765×全高1340mm、ホイールベース2649mm。セダンよりも296mm短く、120mm低いボディは、マッスルでアグレッシブな雰囲気だ。フロントのハニカムメッシュグリルやリアバンパーのディフューザーがキャラクターを物語る。

グレードは「EX」と「SX」の2機種。EXは2.0リットル直4(156ps、19.9kgm)、SXは2.4リットル直4(173ps、23.2kgm)を搭載する。トランスミッションは5速MTと4速AT。SXは6速ATとマニュアルモード付き5速ATとなる。

キアは2台のフォルテKoupを、グランダム・スポーツカー・チャレンジへ投入。2.4リットル直4エンジン搭載車をベースに、キネティックグループ社がマシンの開発を担当した。

フォルテKoupは29日の開幕戦、「フロリダ200」で実戦デビュー。キアモータースアメリカのMichael Sprague副社長は、「フォルテとキアの名前が、多くのモータースポーツファンに認知されることを期待する」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る