[動画]スイス製EV、LAMP02…スポーツカーの未来像

自動車 ニューモデル 新型車
LAMP02
LAMP02 全 6 枚 拡大写真

スイスのProtoscar社は、コンセプトカー『LAMPO2』を発表した。動画共有サイトでは、未来のEVスポーツカーを見据えた同車の映像が公開されている。

[動画リンク]

Protoscar社は1987年、スイスに設立されたデザインエンジニアリング会社。ポルシェ『911』をベースにしたシューティングブレークを発表するなど、その独自の感性には定評がある。全社員14名の小さな会社だが、過去にはダイムラー、GM、日産などともジョイント。2009年のジュネーブモーターショーでは、イタリア語で稲妻や閃光を意味するEVスポーツコンセプト、『LAMPO』を公開した。

2010年のジュネーブには、その進化形のLAMPO2を出品。フロントモーターが前輪、リアモーターが後輪を駆動する4WDで、モーターはさらに性能がアップ。最大出力408ps、最大トルク65.3kgmを発生する。2次電池は蓄電容量32kWhのリチウムイオンバッテリーで、最大航続距離は約200km。4つの充電モードを備え、クイックチャージモードなら、100km走行分の電力を約10分で充電できる。

2シーターのオープンボディは、リアタイヤを半分覆うなどして、エアロダイナミクスを追求。チューブラースチールシャシーに、カーボンファイバーコンポジットボディの組み合わせにより、車両重量は1380kgに抑えられた。0 - 100km/加速は5秒、最高速は200km/h(リミッター作動)という優れた性能をマークする。

LAMPO2は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。現時点で、高速道路を走行できる性能を備えた唯一の量産EVがテスラ『ロードスター』だが、同車を意識したLAMPO2のPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る