トヨタ豊田社長「さらなるジャスト・イン・タイムの追求を」…記者会見

自動車 テクノロジー 安全
豊田章男社長(17日・東京本社)
豊田章男社長(17日・東京本社) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は17日、東京本社で品質問題について記者会見を開いた。その席上、豊田章男社長は「トヨタ生産方式を自ら破ってしまった」と反省の弁を述べた。

トヨタ生産方式とは「ジャスト・イン・タイム」を元に、売れる分しかつくらないこと。ところが、トヨタはお客の要望に添うなら悪くないと拡大戦略に邁進した。「世界各国で販売金融をてこに、実際の需要以上に売り上げを伸ばしてきた面があった」と豊田社長。

その結果、品質を支える現場の人材を充分に育てることが後回しになってしまった。そのうえ、ユーザーの不平不満を集めて分析し、それをカイゼンにつなげることもおろそかになった。

今回の一連のリコール問題は、トヨタの驕りが招いた結果といえる。「現在、トヨタ生産方式の基本に立ち返り、在庫がたまればラインを止めるということを実践している。これからさらなるジャスト・イン・タイムの追求をしていきたい」と豊田社長は強調した。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る