佐藤琢磨、IRLに参戦発表---400km/hの世界へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
IRLに参戦発表
IRLに参戦発表 全 5 枚 拡大写真

佐藤琢磨は18日、東京南青山のイベント会場「モーダポリティカ」で行われた記者発表会で、アメリカン・オープンホイールレースの最高峰、IZODインディカーシリーズ(インディ・レーシング・リーグ=IRL)に、今シーズンKVレーシング・テクノロジーからシリーズ参戦することを発表した。

2010年のインディカーシリーズは全17戦が予定されており、アメリカ国内で13戦、カナダが2戦、日本とブラジルで1戦ずつ開催される。日本でのレースはツインリンクもてぎで9月19日に決勝が行われる予定。なおデビュー戦は3月14日決勝が行われるブラジル・サンパウロ戦である。

会場ではインディアナポリスのKVレーシング・テクノロジーのオーナーとのインターネットTVで結ばれた映像がリアルタイムで流され、佐藤琢磨はインディカーレースという新たな世界へのチャレンジについて、決意のほどを力強く語った。

佐藤琢磨は2008年4月のF1スペインGPを最後に、所属していたスーパーアグリF1チームが撤退したためドライビングシートを失い、その後、あくまでF1復帰を目指しチャレンジしたがチャンスに恵まれなかった。

今回契約したKVレーシング・テクノロジーはかつてのインディカーチャンピォン、ジミー・バッサーが代表を務め、またオーナーの一人でもある。ゼネラルマネージャーはモータースポーツ界で手腕を振るってきたジミー・スコット氏。参戦8年目と歴史は新しいが注目のチームだ。

ジミー・バッサーの熱心なオファーによって佐藤琢磨を獲得し、また今年からインディアナポリスに本拠を構えたとのことで、チームオーナーのレースに賭ける決意は相当なもの。
琢磨のクレバーな走りが400km/hのインディ500で観られるのは、ファンにとってたまらない魅力であり、今後の活躍に期待したい。

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る