佐藤琢磨、IRLに参戦発表---400km/hの世界へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
IRLに参戦発表
IRLに参戦発表 全 5 枚 拡大写真

佐藤琢磨は18日、東京南青山のイベント会場「モーダポリティカ」で行われた記者発表会で、アメリカン・オープンホイールレースの最高峰、IZODインディカーシリーズ(インディ・レーシング・リーグ=IRL)に、今シーズンKVレーシング・テクノロジーからシリーズ参戦することを発表した。

【画像全5枚】

2010年のインディカーシリーズは全17戦が予定されており、アメリカ国内で13戦、カナダが2戦、日本とブラジルで1戦ずつ開催される。日本でのレースはツインリンクもてぎで9月19日に決勝が行われる予定。なおデビュー戦は3月14日決勝が行われるブラジル・サンパウロ戦である。

会場ではインディアナポリスのKVレーシング・テクノロジーのオーナーとのインターネットTVで結ばれた映像がリアルタイムで流され、佐藤琢磨はインディカーレースという新たな世界へのチャレンジについて、決意のほどを力強く語った。

佐藤琢磨は2008年4月のF1スペインGPを最後に、所属していたスーパーアグリF1チームが撤退したためドライビングシートを失い、その後、あくまでF1復帰を目指しチャレンジしたがチャンスに恵まれなかった。

今回契約したKVレーシング・テクノロジーはかつてのインディカーチャンピォン、ジミー・バッサーが代表を務め、またオーナーの一人でもある。ゼネラルマネージャーはモータースポーツ界で手腕を振るってきたジミー・スコット氏。参戦8年目と歴史は新しいが注目のチームだ。

ジミー・バッサーの熱心なオファーによって佐藤琢磨を獲得し、また今年からインディアナポリスに本拠を構えたとのことで、チームオーナーのレースに賭ける決意は相当なもの。
琢磨のクレバーな走りが400km/hのインディ500で観られるのは、ファンにとってたまらない魅力であり、今後の活躍に期待したい。

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る