三菱、長崎県に i-MiEV を納車…ITS車載器を搭載したレンタカー

自動車 テクノロジー ITS
新上五島町に納車されたi-MiEV
新上五島町に納車されたi-MiEV 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は19日、長崎県が進める「長崎EV&ITSプロジェクト」の一環として、長崎県新上五島町に電気自動車『i-MiEV』を7台納車した。観光向けのレンタカーとして利用してもらう。

長崎県は2009年3月に電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)の普及に向けたモデル地域である「EV・PHVタウン」として、国に選定された。

これに伴って策定された長崎県EV・PHVタウン構想の主要プロジェクトとして、五島地域でEVとITS(高度道路交通システム)を連動した未来型のドライブ観光システムの実配備に取り組む。長崎EV&ITSコンソーシアム(長崎エビッツ)はプロジェクト推進のために産学官が立ち上げた組織。

プロジェクトでは、長崎県の五島地域にEVや急速充電器、次世代のITS車載器を配備し、観光情報配信システムを構築するなどして、低炭素社会での新世代の交通・観光の仕組みを検討、具体化する。

三菱は長崎EV&ITSコンソーシアムに参画し、2010年度中に i-MiEVを新上五島町、五島市に合計100台を納車する計画を進めており、そのうちの7台を今回、新上五島町に納車した。

納車されたこれらの i-MiEVには、ITS車載器が搭載され、地元の観光情報などを入手しながらドライブ観光が楽しめるEVレンタカーとして活用される予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る