【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 発表】13.4km/リットル走るプレミアムワゴン

自動車 ニューモデル 新型車
E350ブルーテック ステーションワゴン アバンギャルド
E350ブルーテック ステーションワゴン アバンギャルド 全 6 枚 拡大写真

新型『Eクラスワゴン』のラインナップの中でも、最も燃費の良いグレードが3.0リットルディーゼルエンジン搭載の「E350ブルーテックアバンギャルド」。10・15モードで13.4km/リットル、JC08モードで12.6km/リットルの低燃費を誇る。

次いで燃費の良いEクラスワゴンは、1.8リットル+ターボガソリンの「E250CGIブルーエフィシェンシー」の11.0km/リットル(10・15モード)、その次が3.0リットルV6ガソリンの「E300」の9.2km/リットルとなるため、「E350ブルーテック アバンギャルド」の燃費がずば抜けていることがわかる。しかも燃料は、他のグレードで指定されている無鉛プレミアムガソリンよりも安価な軽油で、エコノミーという点でも優れている。

メルセデスベンツ日本によれば、走行状態に左右されるものの「E350ブルーテック アバンギャルド」の実燃費は10・15モードよりもそれほど悪くならず、高速道路を使った長距離走行では10・15モード燃費よりも良い値を出すこともあるという。

参考となる数値として、旧型Eクラスの3.0リットルディーゼルエンジン搭載車では、街乗りでも10km/リットルを超えていたという実績があり、新型も同様の燃費が期待できるという。

なお、10・15モード燃費をよく見ると、同じ「E350ブルーテック」でもセダンが13.2km/リットル、ワゴンが13.4km/リットルと、50kg重いはずのワゴンのほうの燃費が優れている。これについてメルセデスベンツ日本では、燃費の計測は測定時のさまざまな要因が含まれるため、こういう結果もあり得ると説明している。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る