MonotaRO(モノタロウ)は、ユーザーが更に購入しやすい環境を整えるため、自動車部品検索システムを3月8日から導入した。
自動車部品検索システムは、利用者自身が車両にあった部品情報の検索ができるシステムで、車検証情報の型式指定番号・類別区分番号、型式や純正部品番号、優良部品番号からの適合部品の検索が可能となる。全国規模の通信販売での自動車部品検索システムのWebでの公開は今回が初めての試みとなる。
自動車部品は、1車種で2万点以上、全自動車メーカーの部品数は数百万点にも及ぶ。このため、部品を探す際、ユーザーは販売店に問い合わせをして回答を待つという時間と手間がかかる。今回検索システムを導入することで、ユーザーの部品検索時間を大幅に短縮し、スピーディーに商品を選択、購入ができる環境を提供する。
検索システムは、型式指定番号・類別区分番号の入力で検索ができ、型式のみを入力後に表示された一覧から車種を絞り込むこともできる。収録情報も随時最新データに更新する方針だ。