三菱マテリアル、超精密回転切断刃のメタルボンドブレードを開発

自動車 ビジネス 企業動向

三菱マテリアルは、粉末焼結金属材(メタルボンド)でありながら、硬脆性材料を高速、高品位に切断することができるメタルボンドブレードの開発に成功した。携帯情報機器の電子基板に使用されるセラミック材料、ガラス、水晶・石英などの硬脆性材料を切断する超精密回転切断刃への要望に応えていく。

電子機器の高密度・小型・軽量化に伴い、硬脆性材料基板も高精度に、切りしろを可能な限り狭くする需要が高まっている。今回開発したメタルボンドブレード「KM013」「KM023」シリーズは、ボンド材の金属粉末と砥粒の混合方法を改善、均一性が向上したため、従来のメタルボンド品に比べて砥粒の保持性と分散性を大幅に向上した。これにより、ブレード表面での砥粒の突出し量を大幅に高めることが可能となり、刃厚が100ミクロン以下でもレジンブレードと同等の切れ味を実現することが可能としている。

また、高い剛性と砥粒分散性により、高速切断でも良好な加工精度と均質な摩耗の進行による長寿命化を実現する。同社では今後、このメタルボンドブレードの一層の薄刃化に向け開発を進めていく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る