エクレストン「チームがルールを作る必要はない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
14日に開催されたバーレーンGP決勝(写真=ブリヂストン)
14日に開催されたバーレーンGP決勝(写真=ブリヂストン) 全 4 枚 拡大写真

2010年開幕戦を終えたチーム側からいくつかルール改善案が提案されているのを受け、バーニー・エクレストンが「チームがルールを作るべきではない」と一蹴した。

画像4枚:バーレーンGP

開幕戦を見た世界中のファンから多く寄せられたのが、オーバーテイクが少なくつまらない、というもの。これに対してF1界のドンであるバーニー・エクレストンは、「F1にはパニックも危機もない。いま現在われわれができることはない。反射的に変更するのは間違い」とコメント。

さらにチームからは2回ストップを強制したらどうか、といった意見が出ていることに対しては、「チーム側にはわれわれの仕事というものを説明しようと努力している。レースをして大衆を楽しませるということは、コンピュータで遊んだり、1周だけの速さを競うものではない。チームを所有している以上、レギュレーションを作る一員にはなれないよ」とエクレストンは語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る