三菱 i‐MiEV、英国仕様の価格とスペックを公表
エコカー
EV

i-MiEVは、軽自動車の『i』(アイ)をベースに開発した電気自動車。車体後方に置かれるモーターは、最大出力64ps、最大トルク18.4kgmを発生。2次電池は蓄電容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、最高速130km/h、最大航続距離160km(日本仕様)の実用性を持つ。
充電は家庭用の100Vコンセントで約14時間、200Vなら約7時間。急速チャージャーの場合、約30分で80%の容量を充電できる。日本では2009年6月に発売され、価格は459万9000円。各種補助金を申請すれば、約300万円で購入できる。
三菱モータースUKは23日、i-MiEVの英国価格を公表。政府助成が適用、3万3699ポンドで購入できる。
また、英国仕様のスペックも発表。モーターなどの基本性能は日本仕様と共通だが、最大航続距離は欧州走行基準で審査した結果、130kmに落ち着いた。これは日本仕様よりも、30km短い計算だ。
ボディサイズは、全長3475×全幅1475×全高1610mm。日本仕様に対して、全長は80mm伸ばされた。これは欧州の衝突基準に対応させるため、大型バンパーを装備した結果だ。三菱がOEM供給するプジョー『iOn』、シトロエン『C-ZERO』も、同様の大型バンパーを採用している。
i-MiEVは2011年1月から、英国での納車がスタート。三菱モータースUKは、年間1万2000マイル(約1万9300km)の走行に必要な電気代を、115ポンド(約1万5800円)と試算している。
《森脇稔》