クライスラーの工場が建築物環境評価で金賞

自動車 ビジネス 企業動向
金賞
金賞 全 3 枚 拡大写真

クライスラーグループがミシガン州トレントンに新設した、エンジン生産のトレントン南工場が、LEEDの金賞を受賞した。

受賞はエンジン生産工場として初の快挙。同工場では「ペンタスター」と呼ばれるV6エンジンを生産する予定。

LEED(リード。エネルギーと環境の設計におけるリーダーシップ) は米国で広く普及している建物の環境対応評価。評価は、立地、工業用水・排水管理、エネルギー、原材料の利用、屋内環境の5分野でポイントを算出する。USグリーン建築協議会が主催する。

トレントン南工場の建設にあたり建築資材の44%が再利用によるもので、建築時に発生した産業廃棄物の90%が再利用されている。

クライスラーによると金賞の獲得には、建築設計会社のBEIアソシエイツとハーレー・エリス・デベロー、建設マネジメント会社のウォルブリッジの協力を得たとし、感謝の意を表している。

同工場が生産するペンタスターV6エンジンは排気量3.6リットル、クライスラーが生産するジープ『グランドチェロキー』などに搭載が予定されており、出力と燃費を両立させた高効率エンジンである。

《NYCOARA, Inc. 田中秀憲》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
  3. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  4. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る