【ニューヨークモーターショー10】トヨタ iQ、米国ではサイオンから発売

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオンiQ
サイオンiQ 全 7 枚 拡大写真

米国トヨタ販売は3月31日、ニューヨークモーターショーにおいて、サイオン『iQ』を発表した。米国では2011年初頭から、トヨタiQがサイオンエンブレムを付けて販売される。

サイオンは、トヨタが米国で展開する若者向けブランド。『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)、『xD』(日本名:トヨタ『イスト』)、北米専用クーペの『tC』をラインナップしている。

トヨタは2009年、『iQ』の米国投入に当たり、サイオンブランドから発売することを決定。2009年4月のニューヨークモーターショーでは、アグレッシブなワイドボディをまとった『iQコンセプト』を披露した。それから1年後の今回、サイオンiQの市販版が登場した。

外観は、ほぼトヨタiQのまま。フロントバンパーはエアダム形状が変更された専用デザインとなり、ヘッドライト&テールランプをブラックアウト。リアバンパーにはディフューザー風の処理が施され、ナンバープレート部分を米国サイズに改めているのが、日本仕様との違いとして指摘できる。アルミホイールも、サイオン専用デザインだ。

ボディサイズは、全長3050×全幅1680×全高1500mm、ホイールベース2000mm。日本仕様と比較すると、バンパー変更により、全長は65mm伸びている。

エンジンは、1.3リットル直列4気筒ガソリン「デュアルVVT-i」。最大出力は90psで、トランスミッションはCVT。米国EPA(環境保護局)予想燃費は12.75km/リットル、排出ガス性能は米国のULEV-IIを満たす。日本や欧州向けの1.0リットル直3仕様は、米国では用意されない。

サイオンiQは2011年初頭から、全米のサイオンディーラーで販売開始。サイオン部門のジャック・ホリス副社長は、「スタイルや個性を大切にする若い都市生活者に、iQはぴったり」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る