BMWグループ米国新車販売、2.6%増…3月実績

自動車 ビジネス 企業動向
3シリーズ
3シリーズ 全 5 枚 拡大写真

BMWオブノースアメリカは1日、3月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万1670台を販売。前年同月比は2.6%増と、4か月連続で前年実績をクリアした。

BMWブランドは、前年同月比3.1%増の1万8060台。その内訳は、乗用車系が2.2%減の1万4445台、ライトトラック系(SAV=スポーツ・アクティビティ・ビークル)が31.3%増の3615台だ。

SAVでは、『X5』が前年同月比26.7%増の2536台、『X3』が58.1%増の716台、『X6』が21.4%増の363台と好調。乗用車系では、『3シリーズ』が11.2%増の9413台と主力車種に君臨した。

ディーゼル人気も高く、3シリーズの「335d」グレードとX5の「xドライブ35d」グレードが、合計で991台を販売。前年比5倍以上の売れ行きを示している。

MINIブランドは、前年同月比0.1%増の3610台。2010年第1四半期(1 - 3月)では、前年同期比2.5%増の8728台という結果だ。

また、BMWグループ全体での2010年第1四半期米国セールスは、前年同期比7.4%増の5万5051台。BMWオブノースアメリカのジム・オドネル社長は、「2010年第1四半期は、目標どおりの結果。6月には新型『5シリーズセダン』を発売し、販売を飛躍させる」と、強気だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る