フォードのインド新車販売203%増…3月実績

自動車 ビジネス 企業動向
フィーゴ
フィーゴ 全 9 枚 拡大写真

フォードモーターは1日、3月のインド新車販売結果を公表した。総販売台数は過去最高の9478台で、前年同月比は203%増。3月に発売した新型コンパクトカー、『フィーゴ』が貢献した。

新型フィーゴは2009年9月、インドで初公開。欧州Bセグメントの人気車種、『フィエスタ』をベースに、専用内外装を採用したインド向けの戦略コンパクトだ。フィーゴとは、イタリア語で「クール」を意味する。

新型フィーゴは、フォードのデザイン言語、「キネティック」に従って設計。タイヤはできるだけボディ四隅に配置し、前後のオーバーハングを短縮したダイナミックで躍動感あるフォルムが特徴だ。クラス最大級の2489mmのホイールベースが、ワイドな室内空間を実現。トランク容量は、284リットル(VDA計測法)を確保している。

エンジンは1.2リットル直列4気筒ガソリン(71ps、10.4kgm)。トランスミッションは5速MTで、0-100km/h加速は15.5秒、燃費は15.6km/リットルだ。オプションで、1.4リットル直列4気筒ディーゼル「デュラトルク」(69ps、16.3kgm)を用意。トランスミッションは5速MTで、0-100km/h加速は15.8秒。燃費は20km/リットルと経済性が高い。

フィーゴのグレード構成は、下から「LXI」「EXI」「ZXI」「チタニウム」の4タイプ。LXIのガソリン車は、34万9900ルピー(約70万円)という競争力ある価格設定が売りである。

新型フィーゴは3月9日、インドで販売を開始したばかりだが、3月末時点での受注台数が1万台を突破。早くも人気に火が付いた。フォードは受注好調を受け、インド・チェンナイ工場で、2シフト制を早期に導入する計画だ。フィーゴ以外では3月、『フィエスタ』『イコン』『エンディーバ』の販売も好調だった。

フォードインディアのMichael Boneham社長は、「インドの顧客の好意的な反応に驚いている。フィーゴがフォードのインド攻勢の足がかりとなる」と、力を込めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る