メルセデスベンツ Sクラス、完全停止まで可能なクルーズコントロールを設定

自動車 テクノロジー 安全
ディストロニック・プラスは車両が停止するまで追従することができる最新のクルーズコントロールだ。
ディストロニック・プラスは車両が停止するまで追従することができる最新のクルーズコントロールだ。 全 2 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本は8日、車両が停止するまで機能する渋滞追従機能を加えた「ディストロニック・プラス」を『Sクラス』のオプションとして4月7日から追加設定したと発表した。

ディストロニック・プラスは、従来のディストロニックと同様、悪天候下でも影響を受けにくいミリ波(77GHz)レーダーを使用して前方の車両を監視、自車の速度に応じて先行車との車間を一定に保持するシステム。減速が必要な場合にはエンジンとブレーキを自動制御してスムーズに減速、また先行車が加速し充分な車間距離が確保されると、任意に設定した速度まで自動的に加速し、先行車に追従する。

さらに、先行車が停止した場合や渋滞路では、時速0km/hまで減速することが可能。先行車が急停止した場合や障害物に接近した場合などには、警告音とランプでドライバーに急ブレーキ操作を促すとともに、ブレーキを踏み込んだときに最大限の制動力を発揮できるよう備えるブレーキアシスト・プラスも採用する。

新装備ディストロニック・プラスは、S550、S550ロング、S550 4マチックロング、S600ロング、S63AMG ロング、S65AMG ロングにオプションとして装着が可能。

価格は23万1000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る