【トヨタ SAI 試乗】エコだけど優雅…まるも亜希子

試乗記 国産車
SAI
SAI 全 6 枚 拡大写真

『SAI』は、プリウスに続くトヨタのハイブリッド専用車第2弾とはいうものの、その意味合いはまったく別ではないかと思う。

【画像全6枚】

というのは、SAIが目指すところは、90年代に『プログレ』が初めて世の中に提示した、「小さな高級車」。これの21世紀版として登場したのがSAIであり、たまたまというか、時代に即したというか、ハイブリッドが21世紀版小さな高級車に必要な要素だった、ということなのではと思う。

それはインテリアにも表れていて、もともとはレクサスの装備だったリモートタッチが置かれたセンターパネルは、外に出ているスイッチは最小限、オーディオは蓋の下に隠れているなど、とてもモダン。洗練された空間を思わせてくれる。それなのに、このインテリアなどの素材は、約60%がエコ・プラスチックだというから驚きだ。こうした「エコだけど、どこか優雅」な感覚こそが、SAIの持ち味。その走りも、2.4リットルにさらにハイブリッドシステムが加わるから、どこでも余裕があるし、乗り心地もしっとりとしている。

ただし、運転ポジションによってはメーターの一部分が完全に死角となり、見えなくなる点は改善を望みたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

まるも亜希子|カーライフジャーナリスト
大学在学中に声優デビュー、卒業後は自動車専門誌で編集者を務める。2003年、カーライフ・ジャーナリストとして独立し、雑誌、ウェブ、ラジオ、CS、イベントへの出演等を軸に活動中。2004年、2005年には、サハラ砂漠2500kmを走破する女性だけのラリーに挑戦し、日本人チームとして初めて完走。現在、ニッポン放送『DRIVE with ECO&DREAM』レギュラー出演中。

《まるも亜希子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る