iPhone向けQRコードの読み取りアプリ デンソーウェーブが提供

自動車 テクノロジー Apple
キューアールデコード
キューアールデコード 全 1 枚 拡大写真

デンソーの子会社でQRコードを開発したデンソーウェーブは、『iPhone』向けのアプリケーションとしてQRコードの読み取りが可能な「QRdeCODE」をアップル社が運営するApp Storeで4月12日から提供を開始する。ダウンロード価格は230円。

QRコードは携帯電話で読み取ることでURLジャンプやアドレス帳への登録が可能な2次元コードとして普及している。今回、デンソーウェーブは、高い認識性能を備えたQRコード読み取りソフトを開発し、iPhoneユーザのQRコードの読み取りに向けに供給する。

QRdeCODEは、読み取りが早く、小さなQRコードでも離し読みが可能な高い認識性能を持つ。カメラがQRコードを認識すると、自動でQRコードを拡大表示するオートズーム機能も搭載するほか、カメラを起動した状態で画面をタップするとタップした場所に自動で焦点を合わせる。長文メールやブログの文書を格納した連結QRコードの読み取りに対応しており、最大16個の連結QRコードの読み取りが可能。

同社は今後、iPhone向けアプリを皮切りに、情報機器/デジタル機器へのQRコードのデコードソフトビジネスを展開していく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る